vol.619【実践コラム】補助金の採択と融資について

…補助金の採択より健全な財務内容が優先されます。

(毎週木曜日配信)財務編
銀行融資プランナー協会 財務アドバイザー
尾川充広

補助金の採択と融資の関係について、ある企業様の事例を交えながらご説明させていただきます。

■ ある企業様の事例

ある企業様から次のようなご相談をいただきました。事業再構築補助金の採択を受けたものの、メインバンクから融資を断られたというケースです。

■ 経営者様の主張

  • 銀行の担当者が、採択された時点で融資はできると言った・そのため、既に工事を発注してしまった
  • 工事の遅延は損失につながり、新規事業の中止はさらに大きな損失を招く
  • 国の認定を受けた事業計画なのに、なぜ融資を断られるのか

経営者様は、「補助金の採択=融資を受けられるのは当然の権利」とお考えでしたので、融資を断られたことを銀行の意地悪や嫌がらせではないかとお怒りになっていました。

■ 融資が断られた真の理由

しかしながら、決算書を拝見すると、融資が困難な理由は明確でした。それは「赤字債務超過」の状態にあったためです。

赤字債務超過とは、簡潔に言うと、負債が資産を上回っている状態を指します。これは経営上非常に深刻な問題であり、金融機関にとっても大きな懸念事項となります。

■ 赤字債務超過の影響

赤字債務超過に陥ると、通常、金融機関からの新規融資は極めて困難になります。まずは、この事実を十分にご理解いただく必要があります。ただし、日本政策金融公庫の融資やコロナ関連の特別融資など、政策的な理由で例外的に融資が可能な場合もあります。しかし、これらは通常のケースではないことをご
認識ください。

■ 補助金採択と融資の関係

事業再構築補助金の採択を受けたからといって、必ずしも金融機関の融資が保証されるわけではありません。補助金の採択と金融機関の融資判断は別物であり、やはり企業の財務状況が重要な判断基準となります。

■ まとめ

赤字債務超過の状態では、基本的に融資を受けることが困難であるという認識を持つことが重要です。
経営者の皆様には、赤字債務超過に陥ってから資金調達に奔走するのではなく、そのような状況に陥らないよう、日頃から財務管理に十分注意を払っていただくことをお勧めいたします。

尾川充広(銀行融資プランナー協会 財務アドバイザー)