vol.551【経営コラム】モデル企業は自社の羅針盤になります。

…モデル企業・考え方やヒントをもらえる師・同じ志を持つ友

(毎週月曜日配信)経営編
GPC-Tax本部会長・銀行融資プランナー協会
代表理事 田中英司

■会社のさらなる成長を望むなら、モデルとする企業を持ちましょう。モデル企業とは、自社がなりたい姿に近い会社です。モデル企業を見つけて※ベンチマークしてください。

※ベンチマーク (英: benchmark) は、本来は測量において利用する水準点を示す語。転じて金融、資産運用などや株式投資における指標銘柄など、比較のために用いる指標を意味する。また、広く社会の物事のシステムのあり方や規範としての水準や基準などを意味する。

(ウィキペディアより引用)

真似られるところは謙虚に真似てください。

○出来る限りの情報を集めてください。

  • 信用情報を取り寄せて、モデル企業の収益構造を理解してください。
  • 上場企業なら事業内容が詳しく適時開示されています。
  • コンシューマー向けの企業なら、顧客になって使ってみてください。
  • できれば成長のプロセスを時系列に調べてください。
    等々、

事業立地やビジネスモデル、その成長のプロセスを理解することが重要です。

○良いところを探して真似てください。

  • 事業立地を研究してください。
  • ビジネスモデルを研究してください。
  • 成長のプロセスを研究してください。
  • 長所と弱点を自分なりに理解してください。
  • 良いところを取り入れてください。

モデル企業をベンチマークする方法は、ごく一般的に行われる手法です。コンサル会社がクライアント企業の経営戦略を練るときにも活用します。まず良いところは真似る、それにオリジナリティーを付加することでオンリーワンを目指せます。

■自分自身のさらなる成長を望むなら、師を持ちましょう。行き詰ったときに助言をもらえる師を持ってください。この時、答えを求めてはいけません。自分にとっての正解は、誰も教えてくれません。考え方を確認してください。ヒントをもらってください。

自分や自社に対する回答は世の中に存在しません。自分自身の頭の中にしかないのです。繰り返しますが、求めていいのは考え方やヒントです。また、師とのお付き合いはつかず離れず良い距離感を保ってください。

■自分自身の活性化を望むのなら、友を持ちましょう。同じ志を持つ、同じレベルの友は、時に大きなモチベーションを与えてくれます。

依存しあう関係ではなく、一定の距離を持った関係であるべきです。どちらかが相手に依存した瞬間にこの関係は終焉します。
あくまでも対等に、GIVE&TAKEの関係が必要です。

順風満帆に経営を続けられる企業は稀有です。皆無と言っても間違いではありません。「山あり谷ありまさかあり」が普通です。モデルとする企業の研究は、将来の「山・谷・まさか」をある程度予測する題材になります。

考え方やヒントをもらえる師は、迷った時の羅針盤になってくれるでしょう。

同じ志を持つ友は、まさにモチベーションの源泉になってくれるでしょう。

●自社のモデルとなる企業
●考え方やヒントをもらえる師
●同じ志を持つ友

意識して持ってください。探してください。

田中英司 (GPC-Tax本部会長・ 銀行融資プランナー協会代表理事)