vol.463【実践コラム】新型コロナ対策資本性劣後ローンについて

…コロナウイルスの影響を受けた企業様は是非ご検討ください。

(毎週木曜日配信)財務編
銀行融資プランナー協会 財務アドバイザー
尾川充広

コロナウイルス感染拡大の影響により、多くの企業様がダメージを受けました。コロナ融資により、何とか経営を維持できている企業様も多いと思いますが、コロナ融資の返済が始まると資金繰りが一気に悪化する可能性があります。

業績が戻っていなければ、新たな借入でコロナ融資の返済をカバーしなくてはなりませんが、直近2期が連続赤字、場合によっては債務超過に陥っていると、新たな資金調達は非常に難しくなります。

このようなケースで検討したいのは、日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン)です。

資本的劣後ローンとは長期一括返済型の借入です。種々の要件がありますが、実際は負債であるにも関わらず、金融庁はこの借入を実質自己資本とみなしても良いとしています。企業側にとっても、長期間返済義務の無い資金が入ることで経営が安定するうえ、財務内容が改善されます。

■新型コロナ対策資本性劣後ローンの概要

  • 制度名   :新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン)
  • 利用限度  :7,200万円(別枠)
  • 利率    :決算の業績に応じて2区分の利率が適用(0.5%から2.95%)
  • 融資期間  :5年1カ月以上20年以内
  • 返済方法  :期限一括返済(利息は毎月払)
  • 担保・保証人:無担保・無保証人

利用のポイントは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けたものの業績の回復が見られること、本件借入により債務超過が解消し、民間金融機関から新たな資金調達が見込まれること等が考えられます。

民間金融機関を巻き込んだ事業計画書の策定など、ハードルの高い借入になりますが、挑戦してみたいと考える企業様は、是非、ご相談ください。

尾川充広(銀行融資プランナー協会 財務アドバイザー)