vol.265【経営コラム】I型社長ではなくT型社長に…
(毎週月曜日配信)経営編
GPC-Tax本部会長・一般社団法人銀行融資プランナー協会
代表理事 田中英司
…専門性の他に幅広い知見を!
■技術のみでは経営はうまくいきません。
○優秀な設計技術者でありながら、経営がうまくいかない社長がおられます。
○優秀なパティシエでありながら、経営がうまくいかない社長がおられます。
この様な例は枚挙にいとまがありません。
○設計事務所の経営がうまくいくためには、二つの条件が必要です。
1.設計技術が優れていること。
2.設計事務所の経営力が優れていること。
○同様に、ショップ経営がうまくいくためには、二つの条件が必要です。
1.パティシエとしての腕が良いこと。
2.ショップの経営力が優れていること。
1.のみ優れた社長は、冒頭のように、技術は優秀でも経営はうまくいきません。考えてみれば当たり前で、設計技術を持ち合わせていないのに設計事務所を開業する社長は居ません、また、製菓技術を習得せずにショップを開業する社長もいませんが、経営に関しては全く事前勉強することなく、かつ、経営を始めても学ばない社長も少なくありません。故に、2.に関しては生涯素人のままの状態で社長を続けることになります。経営がうまくいかないはずです。
○うまくいく設計事務所の社長は、開業と同時に(以前から)経営に関する勉強を意識して始めます。経営のテーマはある意味ファジーで範囲も広範です。また、正解の定義も難しく、その分勉強方法を見つけるのも大変です。生涯学習です。それでも、このことを理解している社長は、その事務所経営をうまく進めることができるようになります。勉強しない社長とは雲泥の差です。
○うまくいくパティシエ(社長)は、…同じです。
■I型社長ではなくT型社長を目指してください。
中小企業、特に創業期や創業初期においては、その代表者のスキル・専門性がその会社のすべてです。このスキル・専門性の度合いで、その事業の成否の半分は決まります。一方、企業経営を行うためには、スキル・専門性の他に、企業経営に関する知見が必要です。
◆I型社長…ある分野のスキル・専門性のみを有する社長
◆T型社長…ある分野のスキル・専門性に付加して、幅広く経営に関する知見を有する社長
■答えは案外単純です。
経営に関する勉強を始めること、もっともっと勉強することです。時間とお金を経営力を習得するために投資してください。
専門分野への投資とは切り離した、経営力習得のための時間とお金です。
◆敢えて、経営力習得のための重要なテーマを上げるなら…
◎自社のビジネスモデルについて
◎値決め、価格設定、利益(目標は営業利益20%)
◎自社の事業領域、特化すべき(絞るべき)ポイント
◎財務、資金繰り、金融機関対応
◎社長自身の時間の配分、属するコミュニティー、師について
◎お金の使い方
◎ベンチマークすべき対象企業、具体的なベンチマークの方法
等がおすすめです。
■無知の損とは…知らないことで損をすることです。『無知の知』(=知らないことを自覚すること)の境地で、幅広い知見を継続して習得する生き方をおすすめいたします。
(比喩ですが)ロングホールで、ショートアイアンを持って、力一杯遠くに飛ばそうとするゴルファー…ドライバーというクラブがありますよ、軽く振っても今までの2倍の飛距離が出ますよ…ゴルフの世界でドライバーを知らない、こんなことはありませんが、経営の世界ではよくある話です。ドライバーの存在を知らないでゴルフをしている社長は、案外たくさんおられます。経営における勉強とは、ドライバーというクラブを知ることです。もっと良いクラブがあるかもしれませんが。
※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライアントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つことを宣言いたします。我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。遠慮なくご相談ください。
田中英司 (GPC-Tax本部会長・ 一般社団法人銀行融資プランナー協会代表理事)